COMPANYデジタルガレージグループ
株式会社デジタルガレージは1995年の創業以来、インターネットと共に歩んできた会社です。
インターネットの黎明期に、広告プロモーションと決済事業を収益基盤とし、次世代のインターネット関連の技術やサービスを対象とした投資育成事業を展開する、デジタルガレージグループならではのビジネスモデルを構築しました。
ビジネスコンセプトと4つの
事業セグメント
異なる事業領域をコンテクストで結び、
テクノロジーの進化を捉える
デジタルガレージグループでは、IT(Information Technology)、MT(Marketing Technology)、FT(Financial Technology)の3つの技術を駆使して新たな「コンテクスト」を生み出すというビジネスコンセプトを基盤に、複数の社内事業部門や子会社にまたがる4つの事業セグメントとオープンイノベーションプラットフォームを連動させた「グループ連邦経営」を展開しています。
FTフィナンシャルテクノロジー・
セグメント
日本最大規模の決済プロバイダーとしてオンライン決済から店舗向け決済、送金サービスなど、キャッシュレス化が進むさまざまな領域に事業拡大しています。
MTマーケティングテクノロジー・
セグメント
幅広い業界の事業者に対し、デジタル・リアル領域を一気通貫したマーケティングソリューションを展開します。
各種ネット広告に加え、CRM等エンゲージメント向上、データ分析、AI活用、決済連携まで幅広いソリューションを提供しています。
- フィナンシャルテクノロジー・セグメントとの連携事業
-
- クレジットカード会社・金融機関を対象としたデジタル広告
- ポイントマーケティングシステムの構築・運用
- 金融機関や小売事業者向け会員アプリ開発・CRM構築
ITインキュベーションテクノロジー・
セグメント
日本、米国、アジア圏の幅広い成長ステージにあるベンチャー企業を対象に、次世代テクノロジー分野への投資を推進しています。
フィナンシャルテクノロジー・セグメントでは、投資先への決済ソリューションの提供や支援を行っています。
LTIロングタームインキュベーション・
セグメント
既存の3セグメントを横断した新たな付加価値やイノベーションを創出することで、次の柱となる新事業を創出します。
カカクコムによるメディア事業や、Crypto GrageによるFintech分野におけるブロックチェーン事業などを展開しています。
DG Lab DG Lab
デジタルガレージ、カカクコム、クレディセゾン、KDDIが運営する研究組織。
「ブロックチェーン」「人工知能」「VR/AR」「セキュリティ」「バイオヘルス」を重点分野に最先端の技術を活用し新事業の柱となるプロダクトやサービスを創出します。ブロックチェーン上で独自の仮想通貨を発行できるフレームワークやスマートコントラクトシステムの開発なども行っています。