CASH POST
 CASH POSTご利用ガイド - ドコモ口座

「CASH POST」は、送金・受取りがWEB上で完結する簡単・安全な送金サービスです。お手続き画面にてお客様のドコモ口座情報等を入力するだけで、ご指定のドコモ口座にて送金を受取ることができます。

CASH POSTは株式会社イーコンテクストが金融庁の管轄のもと、資金決済法に基づいて運営しています。
(登録番号:関東財務局長第00030号)

通販サイトで返品が発生した際の返金やキャッシュバックの送金など、さまざまな用途で利用されています。

》CASH POSTで送金を受け取る

arrow_under 送金の受取手続きを開始する前に

arrow_under お受取り手続きの流れ


送金の受取手続きを開始する前に

受取手続きはメールにて通知が送信されます。
なりすましメール・URL付きメールの受信を拒否する設定をされている方はメールが受取れない場合があります。

メールが受取れない場合は、一時的に拒否設定を解除するか、送金する事業者様のメールアドレスのドメインを確認し、許可する設定を行ってください。

 ■スマートフォンのメールをご利用の場合

・NTTドコモ
URL付きメール拒否設定/ドメイン等指定受信設定

・au
URL付きメール拒否設定/ドメイン等指定受信設定

・ソフトバンク
メール受信設定

・ワイモバイル
メール受信設定

 ■PC用メールやフリーメールをご利用の場合

受信箱にメールが届かない場合、迷惑メールフォルダに振分けられている可能性があります。
一度迷惑メールフォルダをご確認ください。
どのフォルダにもメールが届いていない場合は、以下をご確認ください。

  • 受信箱がいっぱいになっている
  • 迷惑メールの受信拒否設定をしている

お受取り手続きの流れ

  • ドコモ口座を開設されている方がご利用いただけます。
  • スマートフォンのお受取り画面の画像を使用していますが、パソコンでも同様の流れです。

1受取手続き画面で受付番号の入力

CASH POSTの受取手続き画面へアクセスし、送金人から案内された「受付番号(英字4桁+数字6~8桁)」と画像認証キーを入力します。

2受取内容を確認し、規約同意

受取内容、「CASH POST受取人規定」と「個人情報の取扱いについて」の内容を確認の上、ご同意ください。

  • ※送金人から受付番号以外の認証項目が指示されている場合は、「認証キーの入力」欄が表示されますので指定された認証情報をご入力ください。
    受付番号以外の認証が指示されていない場合は、「認証キーの入力」欄は表示されません。

3ドコモ口座情報の入力

送金を受取るドコモ口座情報を入力してください。

4受取内容の確認

受取内容の確認画面に表示される内容にて振込を行うため、内容に誤りがないか十分にご確認ください。

5手続き完了

送金が完了するとお客様のドコモケータイにメッセージRで通知されます。

入金までの時間

24時間以内にお客様のドコモ口座に送金されます。

》CASH POSTで送金を受け取る

arrow_under よくあるご質問

ページトップへ